LITONE5
システム要件
参考資料
海岸砂丘さんによる検証
LR2 vs beatoraja
ダウンロード
ダウンロード
更新情報
ALL
[ 1.3 ] 更新しました
修正点
- プレイにて標準のパネル、鍵盤背景、グラフエリアが表示されていなかった問題を修正しました
[ 1.2.1 ] 更新しました
修正点
- リザルトにて一部画像が表示されていない問題を修正しました
- セレクトにてSD画像が表示されていない問題を修正しました
[ 1.2.0 ] 更新しました
![]()
改善点
- スキン画面を整列しました
- beatoraja用の画像にしました
描画速度が上がります
SELECT
[ 1.1.0 ] 更新しました
beatoraja0.6.5に対応しました
- 曲バーの左側にCN、HCN表示できるようになりました
[ 1.0 ] 更新しました
![]()
beatoraja0.6.4に対応しました
- ステージファイルが表示できるようになりました
- ソートにアーティスト、BPM、曲の長さを追加しました
- バーの新曲の文字色を修正しました
スキン更新しました
[ 0.9 ] 更新しました
![]()
beatoraja0.6に対応しました
- 背景とSDキャラにアスペクト比固定機能を付加しました
- ソートにアーティスト、BPM、曲の長さを追加しました
- バーの新曲の文字色を修正しました
beatoraja0.5.5に対応しました
- 背景とSDキャラにアスペクト比固定機能を付加しました
- ソートにアーティスト、BPM、曲の長さを追加しました
- バーの新曲の文字色を修正しました
スキン更新しました
- スキンコンフィグを見やすいように変更しました
- 前回プレイした曲のステージファイルを表示するようにしました(1.0で廃止しました)
- 判定タイミング調整の説明を追加しました
- SDキャラにオフセットを追加
[ 0.8.5 ] 更新しました
![]()
beatoraja0.5.5に対応しました
- ノートチャートにBPMチャートを表示できるようになりました
- MAINBPMの表示ができるようになりました
beatoraja0.5.4に対応しました
- DENSITY LEVELの表示ができるようになりました
- NOTE、LN、BSS、SCRATCH、MINE、TOTAL値、譜面数の表示ができるようになりました
- フォルダクリア率バーの表示ができるようになりました
スキン更新しました
- ハイスコア判定を表示するようにしました
- SDキャラにその他追加しました
DECIDE
[ 1.0 ] 更新しました
- ANOTHER以外の演出が間違っていた問題を修正しました
- DECIDE音を追加しました
[ 0.9 ] 公開しました
![]()
PLAY
[ 1.0.1 ] 更新しました
- グラフオフにしていた場合BACKBMPが出ていなかった問題を修正しました
- フルコンボの一部にオフセットが設定されていなかった問題を修正しました
[ 1.0 ] 更新しました
- Judge Detail offsetでFAST/SLOW表示を動かせるようにしました
- オフセットにBGAの明るさを追加しました
- フィニッシュカバー復活しました
- フルコンボ演出強化しました
- キービーム色のFAST/SLOWをわかりやすいように変更しました
[ 0.9 ] 更新しました
beatoraja0.6に対応しました
- 背景とSDキャラにアスペクト比固定機能を付加しました
- ソートにアーティスト、BPM、曲の長さを追加しました
- バーの新曲の文字色を修正しました
7KEYS
[ 1.0 ] 更新しました
![]()
[ 0.9 ] 更新しました
![]()
![]()
beatoraja0.6に対応しました
- リフトレーンカバー正式対応
- リフト位置を変えるとスキン関係なく判定文字が自動で追従するようにしました
- グルーブゲージ下の画像にステージファイルを表示する機能の追加しました
- BGAにアスペクト比固定機能を付加する選択を追加しました
beatoraja0.5.5に対応しました
- オフセットのX座標を動かすことによりどの位置からでもプレイ可能になりました
- テーブル表示(発狂BMS難易度表★1など)を追加しました
- ノートチャートを追加しました
- 判定タイミングの可視化グラフを追加しました
- MINBPMからMAXBPMまでのdurationと緑数字の表示を追加しました
- 判定タイミングに+-表示を追加しました
- グラフ差分スコア表示を追加しました
- HSスライダーに対応しました
- LNを新定義用に変更しました
LITONE5 前Ver.からの変更点
- スキンコンフィグを見やすいように変更しました
- ボム2周目問題を改善しました
- グルーブゲージを動的に変更しました
14KEYS
[ 1.0 ] 公開しました
![]()
9KEYS
[ 0.9 ] 更新しました
![]()
LITONE5 0.8.5からの追加点
- サイドグラフ追加しました
- HIDDEN追加しました
- プラクティスメニュー追加しました
LITONE5 0.8.5からの修正点
- LOSTがONのときにLNボムが出てしまっていた問題を修正しました
[ 0.8.5 ] 更新しました
![]()
![]()
LITONE5 0.8.2からの追加点
- ぽみゅキャラに対応しました
- フルコンボとパーフェクトで演出が分岐できるようになりました
- GOODでボムが出るようになりました
- リズムに合わせてノートが大きくなる演出を追加しました
- ゲージの現在粒が明滅する演出ができるようになりました
- LOSTオプション(COOL・GREAT・GOODの判定演出非表示)追加しました
- 背景セレクトの選択肢にステージファイルを追加しました
LITONE5 0.8.2からの変更点
- BAD数カウンターの参照値をBAD+POOR+MISSに変更しました
- キャラクター1P/2Pフォルダ統合しました
[ 0.8.2 ] 公開しました
LR2からの追加点
- 判定が3列表示できるようになりました
- 見逃しPOORの演出ができるようになりました
- まだ出ていない判定のジャッジカウンターを非表示にできるようになりました
- ゲージがボーダー以上で背景を変化できるようになりました
- ゲージMAX時にFEVER表示できるようになりました
- LOSTオプション(COOL・GREAT・GOODの判定演出非表示)追加しました
- 背景セレクトの選択肢にステージファイルを追加しました
beatoraja0.5.4に対応しました
- バーで曲進行状態を表示できるようになりました
- キャラクター1P/2Pフォルダ統合しました
RESULT
[ 1.0 ] 更新しました
- IRスコア送信中が出ていなかった問題を修正しました
- FAILED音を追加しました
[ 0.9 ] 更新しました
![]()
beatoraja0.6に対応しました
beatoraja0.5.5に対応しました
- テーブル表示を追加しました
- 判定タイミング表示を追加しました
LITONE5 0.7からの追加点
- 1P2PランダムオプションDPオプションの表示を追加しました
LITONE5 0.7からの変更点