画像1

LITONE10

SELECT
Ver.0.4【UPDATE:2024/09/10】
新機能
  • タイトルなどの文字色に灰色を追加
  • 曲バーとフォルダバーの文字揃えを追加
不具合
コースで未プレイだった場合、数字が表示されていなかった問題を修正
Ver.0.3.5【UPDATE:2024/08/20】
新機能
  • クリアをよりわかりやすくするため名称を変更
  • 紫ASSIST CLEAR→紫ASSISTED EASY CLEAR | CLEAR→NORMAL CLEAR

    スキンオプションのクリア表記明瞭にて以前の表示にすることもできます

  • IIDX判定表示でも横に元の判定を表示するようにしました
不具合
詳細オプションのBGA表示のONとOFFが逆だった問題を修正
Ver.0.3【UPDATE:2024/07/17】
新機能
FPS、時間、起動時間、接続されているIR名表示(オンラインのみ)を追加
Ver.0.2.6【UPDATE:2024/06/18】
新機能
BMS情報を追加

    1ノーツのグルーブゲージ増加量

    譜面のトータル値とIIDXのトータル値との比較

    BGAとテキストの有無

不具合
  • KEYSが正常に表示されていなかった問題を修正(0.2.6)
Ver.0.2.2【UPDATE:2024/05/22】
新機能
詳細オプション画面をリニューアル
Ver.0.2.1【UPDATE:2024/05/06】
新機能
アシストオプション画面をリニューアル
Ver.0.2【UPDATE:2024/04/30】
新機能
プレイオプション画面をリニューアル

    難易度表システムにDPを追加しました

    譜面に合わせた難易度表システムを表示するようにしました

    SPとDPのみ表示するようにしました

Ver.0.1.5【UPDATE:2024/04/17】
新機能
スコア更新日時を表示など
  • AverageDurationを表示
  • ソートにスコア更新日時とAverageDurationを追加
  • スコアとIRの位置を変えられるように
  • InformationにAuto Folder、Guide SE、EXTRA NOTE、LN Modifyを追加
  • 前回プレイしたBMSのテーブル名(発狂BMS難易度表★1など)を追加
Ver.0.1【UPDATE:2024/04/01】
新機能
デザインを変更
LR2oraja(IIDX)0.8.7aに対応
  • リプレイ保存条件をゲーム中でも選択可能
  • 総ノーツ数のノーツ種類の割合を表示
  • 今日プレイしたノーツ数、判定、時間を表示
  • 前回プレイしたBMSを表示
PLAY
ver 0.6【UPDATE:2024/08/02】
新機能
DPACを追加
不具合
  • グルーブゲージの各強調が動作していなかった問題を修正
ver 0.5【UPDATE:2024/07/01】
新機能
ターゲットがIRの場合、対象のIR名を表示することができるように
不具合
  • 日本語以外を選ぶとエラーが発生していた問題を修正
ver 0.4.9.1【UPDATE:2024/06/23】
新機能
LR2oraja(IIDX)0.8.8aに対応
  • LIFTを含めた白数字に対応
不具合
  • 開始前タイトルが正常に動作していなかった問題を修正
  • Linuxでエラーが出ていた問題を修正しました (0.4.9.1)
ver 0.4.8【UPDATE:2024/02/28】
新機能
2P Wideを追加
仕様変更
  • フィニッシュカバーをサドプラレーンカバーと同じ仕様に変更 (0.4.8)
  • どんな解像度でも中心を基準に表示します

不具合
  • フォトンノーツを作り直しました (0.4.6)
  • 判定文字のセグメントを選択するとエラーが出ていた問題を修正 (0.4.7)
ver 0.4【UPDATE:2024/09/20】
新機能
1P Wideを追加
不具合
  • プレイ情報をなしにするとエラーが出ていた問題を修正
ver 0.3【UPDATE:2023/09/04】
新機能
LR2oraja+Arenaに対応
ver 0.2.6【UPDATE:2023/09/02】
新機能
ステージの表示を追加など

    ステージ数を表示できるようにしました

    公式非公式どちらでも表示することができます

  • ゴースト、判定などのデザインを変更
  • デザインを新しくしました

不具合
  • 韓国語の訳が一部間違っていた問題を修正
  • LITONE10のフォルダ名が間違えておりエラーが出ていた問題を修正 (0.2.5.1)
  • 2Pを選択するとエラーが出ていた問題を修正 (0.2.6)
ver 0.2.1【UPDATE:2023/07/13】
新機能
2P ACを追加など

    現在1P2P ACのみです

  • SUD+LIFTの白数字などのデザインを変更
不具合
  • 小節線が正常に動いていなかった問題を修正
  • 白LN出現時、青LNが出ていた問題を修正
  • 非公式beatoraja使用時の判定時、光の枠みたいなものが出ていた問題を修正
  • この問題を解決するためにフィルターをオフにしたため、ボムの画像を拡大縮小した場合、汚くなります

    カスタマイズオプションにて公式、非公式を選択できるようにしました

    公式を選んだ場合はフィルターがオンになります

  • 非公式beatoraja使用時、判定グローが濃くなっていた問題を修正
  • 韓国語の訳が一部間違っていた問題を修正 (0.2.1)
ver 0.1.1【UPDATE:2023/06/09】
新機能
デザインを変更

    LITONE10からレーン、フレームの大きさを変更しました

    それに伴いフレームは現在LITONE10のみです

    現在1P ACのみです

BPM表記の5桁表示に対応

    BPMを5桁まで表示するようにしました

    4桁以上の場合、数字が小さくなります

グルーブゲージのパーセント表記の整数に対応

    スキンオプションにて整数+小数表記か整数表記(2%刻み)か選択できるようにしました

中国語に対応

    繁体(ChineseTraditional)と簡体(ChineseSimplified)に対応しました

不具合
  • タイトル、アーティスト、ターゲットが表示されていなかった問題を修正 (0.1.1)
  • ロングノーツ標準がシンプルになっていた問題を修正 (0.1.1)
RESULT
ver 0.7.5【UPDATE:2024/09/20】
新機能
9KEYSのランダムレーンパターンに対応など
  • タイトルの文字色を変更できるように
  • 現在黄色、灰色、水色、黄緑から選択できます

ver 0.7【UPDATE:2024/08/30】
新機能
DPのランダムレーンパターンに対応など
  • 背景に動画を使用可能
ver 0.6.8【UPDATE:2024/07/01】
新機能
beatoraja0.8.7に対応
  • ランダムレーンパターンの表示に対応
  • 7KEYS、5KEYS、RANDOM、RANDOM+に対応

仕様変更
  • 自分の名前をローカル名からIR名に変更 (0.6.8)
不具合
  • カスタマイズフォルダの構造が間違えていた問題を修正
  • AAAの画像が表示されていなかった問題を修正
  • チャートがクリア演出より前面に出ていた問題を修正 (0.6.7)
  • Linuxでエラーが出ていた問題を修正 (0.6.7)
  • IRランキングが前回プレイしたランキングになっていた問題を修正 (0.6.8)
ver 0.6【UPDATE:2024/02/12】
新機能
センターにチャートを追加

    カスタマイズオプションにて表示しないを選択することもできます

ver 0.5【UPDATE:2024/01/26】
新機能
キーボードで表示を切り替えられるように

    ← →で逆サイドの切り替え

    ↑で日付表示

    ↓でFPSと時間表示

ver 0.4【UPDATE:2023/12/27】
新機能
逆サイドにプレイ履歴を追加

    レベルと難易度と曲名

    今回のスコアとベストスコアとの差

    クリアランプとグルーブゲージ

    今回のスコアグラフと割合

ver 0.3【UPDATE:2023/12/18】
新機能
IRに対応

    オフライン時にはロボライバルになります

仕様変更
  • beatorajaの仕様で自分の名前がYOUになってしまう問題を自分の名前になるように仕様を変更
ver 0.2.6【UPDATE:2023/12/07】
新機能
LR2oraja+Arenaに対応

    本体側がトータルポイント関連を実装されていませんのでスキン側では表示できません

不具合
  • LR2oraja+Arena以外を使用していた場合エラーが出ていた問題を修正 (0.2.6)
ver 0.2.1【UPDATE:2023/11/03】
新機能
デザインを変更など
  • 逆サイドにスコアグラフを追加
  • スキンオプションの逆サイドにてIRかスコアグラフかを選択することができます

不具合
  • 背景カスタマイズを使用した場合、表示されていなかった問題を修正しました (0.2.1)
  • AAAのカスタマイズファイルが表示されていなかった問題を修正しました (0.2.1)